日記

2024-09-25 12:32:00

最初から計画を!

こんにちは。

瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に

東濃地方で注文住宅・リフォームを

手掛ける街の小さなハウスメーカー

ゆうホームの永井です。

 

家を建てたあとかかってくる

余分な費用の1つ

〝固定資産税〟について

お話しています。

 

今回は〝固定資産税〟の

具体的な金額について

計算してみたいと思います。

 

 

例として購入した土地の

評価額が1坪あたり

10万円だったとします。

 

仮に坪10万円の土地を80坪

購入したとすると、

60坪までの土地の税金は

10万円×60坪×

6分の1×1.4

=14,000円

となります

60坪を超えた残り20坪は

10万円×20坪×

3分の1×1.4

=9,333円

2つを足して23,333円が

土地にかかる固定資産税

ということになります。

 

次に、建物ですが、

仮に2000万円の家を

建てたとしたら、

家の評価額は、

だいたいその半分ぐらいの

価格となるので、

1000万円×1.4

140,000円が建物の

固定資産税として

かかってくるわけですね。

 

令和8年3月31日までに

建てたおうちは減税特例が

あるので、

140000円の2分の1

当初3年間は

70,000円ほどが

家にかかる固定資産税と

なります。

 

そうなると、

土地と建物を合わせた

初年度から3年間は

9万円ほどが

固定資産税として

支払う費用となります。

 

そして、減税期間が

終了すると、元の税率に

なる、というわけですね。

 

 

もちろん、

年数が経つごとに

家の評価額は

下がってきます。

20年で評価は

最低基準となり、

最低基準となった場合は

その後何年経ても

評価額はかわりません。

 

ですから、

固定資産税を

12ヶ月に分割した費用も、

メンテナンス費用と

同時に、毎月積み立てて

おく必要がある

ということなんですよね。

 

ざっくりお伝えするならば、

固定資産税の

積立金としても、

毎月1万円位は

積み立てておくといいですし、

もしくは予定していた

毎月のローン返済額から

マイナス1万円を

して最初から

計算しておくというのも

一つの手だと思います。

ということで、

家を建てると

こういった余分な費用が

かかるということも

しっかり把握した上で、

家づくりの予算計画を

組むように

心がけていただければ

と思います。

それでは・・・

2024-09-15 12:30:00

固定資産税

こんにちは。

瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に

東濃地方で注文住宅・リフォームを

手掛ける街の小さなハウスメーカー

ゆうホームの永井です。

 

家を建てると毎年かかってくる

〝余分な費用〟固定資産税

について、今回は詳しくお話します。

固定資産税とは

土地、建物の

それぞれにかかってくる

税金で、土地、建物

それぞれの市町村が算出した

評価額の1.4%が税額と

なります。

 

土地に関しては、

建物が建つと、200

(約60坪)までの土地は、

更地の状態の時の6分の1

評価額に課税され、

200㎡を超える土地は

3分の1の評価に

課税されることになります。

 

建物に関しては、

令和8331日までに

新築された建物には減額特例が

適用され、当初3年間は

(長期優良住宅は5年間)、

評価額の半分の金額に

課税され、その期間が過ぎると

その時の評価額に

課税されることになります。

【居住部分に係る床面積で、

120㎡が限度

120㎡を超えるものは

120㎡相当分まで)】

となるわけですね。

 

この説明では、

いまいち分かりにくいかと

思うので、次回は

現実的な、金額を入れて

計算してみたいと思います。

それでは・・・

2024-09-05 12:29:00

家を建てると必要になる2つの余分な費用②

こんにちは。

瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に

東濃地方で注文住宅・リフォームを

手掛ける街の小さなハウスメーカー

ゆうホームの永井です。

 

先月から、家をたてた後には

2つの「余分な費用」が

かかるというお話をさせて

頂いています。

 

先月は将来必要になってくる

『メンテナンス費用』

の事をお話しました。

 

今月はもう一つの余分な費用

“固定資産税”という税金

についてお話したいと思います。

 

単純に毎月のローン返済や

光熱費だけに着目して

家づくりの総予算を算出

するのではなく、

 

この2つの費用も考慮しつつ

総予算を決めることが、

家を建てた後、心にも

お金にも、ゆとりを持って

暮らし続けるために、

非常に大切だと思います。

 

次回は固定資産税について

詳しく解説したいと思います。

それでは・・・・

2024-09-01 11:14:00

〝いい家〟とは??

 

スライド1.JPG

こんにちは。

 

瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に

 

東濃地方で注文住宅・リフォームを

 

手掛ける街の小さなハウスメーカー

 

ゆうホームの永井です。 

 

 

 

先月も開催させて

 

いただきましたが

 

今月もご好評につき

 

開催しています!

 

 

 

〝新築・リフォーム

 

住宅なんでも相談会〟

 

 

 

いつもお客さまと

 

お会いした時に

 

お聞きする事があります。

 

 

 

〝どうしてお家が建てたい

 

のですか?〟

 

というご質問をさせて

 

頂きます。

 

 

 

『広い家に住みたい』

 

『性能のいい家に住みたい』

 

『カッコイイ家に住みたい』

 

 

 

いろいろ理由はあると

 

思います。

 

 

 

私の好きなマンガ

 

『正直不動産』の中に

 

登場する女の子のセリフが

 

あります。

 

 

 

〝どんなに立派でも

 

どんなに高くても

 

家は箱でしかないって事。

 

 住む人が幸せじゃなきゃ

 

価値なんてないんだよ〟

 

 

 

本当にその通りだと

 

思います。

 

私もお客様にお話し

 

させて頂くのですが、

 

 

 

『家を買うから、

 

手に入れたから

 

幸せなのではありません。

 

幸せに暮らすための家を

 

弊社ではご案内をします』

 

 

 

こういう気持ちで

 

家造りに携わっています。

 

 

 

新築でも、リフォームでも

 

毎週開催しておりますので

 

なんでもお気軽にご相談

 

頂ければと思います。

 

 

 

それでは・・・

 

 

 

 

2024-08-20 14:10:00

無理なくできる方法

こんにちは。

瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に

東濃地方で注文住宅・リフォームを

手掛ける街の小さなハウスメーカー

ゆうホームの永井です。

 

30年後のための

メンテナンス費用を

毎月すこしずつでも

貯蓄したいですね!

というお話をしてきましたが

やっぱり、なかなか

難しい!のが本音ですよね。

 

ですので、最初は

住宅ローン控除で

還付されるお金を

しっかりと取っておくことを

オススメします。

 

住宅ローン控除の適用を

受けると、各年末の

住宅ローン借入残高の

最大0.7%が所得税から

還付され、控除

しきれなかった金額は

住民税から還付されます。

 

ご年収や扶養人数により

金額が変わりますが、

すべて貯蓄できたとすると

140180万円位は

メンテナンス費用が

貯まっていることになります。

となると、冷蔵庫や洗濯機、

エアコンといった

比較的高額な電化製品が

突然故障した場合でも、

その積立金から

捻出することが出来れば、

突然の大きな出費に

頭を抱えずに済みます。

 

さらに、これに加えて、

間取りの作り方を

間違えてしまったことで

老後の生活スタイルに

合わせて増築工事まで

しなくてはいけない!

となると、さらなる負担増

となるので、

将来も見据えた上で

間取りを設計しておくことが、

老後生活を豊かにするためには、

なにより大切なポイント

となってくるということも

合わせて頭の片隅に

置いておいていただければ

と思います。

 

それでは来月はもう一つの

『余分な費用』について

お伝えしたいと思います。

それでは・・・

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...