日記

2019-06-11 18:34:00

『新築を手掛ける理由』

スライド4.JPG

瑞浪・土岐でおしゃれな家を建てるゆうホームのコラム 新築を手掛ける理由

岐阜県瑞浪市を中心に新築・リフォームを手掛ける街のハウスメーカー、ゆうホームの永井です。
以前私は地元のリフォーム会社に勤めていたのですが、数年間下積みした後、自身でリフォーム会社を立ち上げました。
新築とリフォーム。何となくリフォームのほうが簡単そうに見えますよね。でも実は、新築よりもリフォームのほうが難しかったりするのです。

そもそも新築は何もない土地が用意されていて、そこに設計図通りに作るわけです。
もちろんつくるだけでも大変なのですけど。。。笑
設計図通りに進まないといったトラブルなどが起きる心配もほとんどありません。
これに対してリフォームだとそうはいきません。
解体してみたら基礎がボロボロになっていた。
柱が曲がっていた。
ひどい場合は家が傾いていたことだってあります。
リフォームだとこのような様々なケースに対応していかなければならないのです。
従ってリフォームは、新築に比べて家のことを知り尽くしている必要もあり、知識も技術も経験も豊富で、自信がなければできないことなのです。

このような仕事をしてきた私ですが、ある時こんなお客様からのご依頼がありました。
そのお客様はまだ建てて数年しか経っていないのにリフォームをしたいとのこと。
そんなご相談に来られたのですが、よくよくお聞きしてみると、お家のいたるところに不満があり、できれば建て替えたいくらいだとおっしゃるのです。
さらにお聞きすると、建てる際に打合せしたハウスメーカーの担当者が、実際工事が始まる時にはいなくなっていて、担当者が変わったことで話をしたのに要望が反映されておらず、結局自分たちの希望が聞き入れてもらえなかったということなのです。お客様にとってはもちろん初めての家づくり。分からないことだらけの状態で間取りなども住宅会社に任せっきりのようでした。
そんなお客様との出会いも背景にあり、また自分自身が住まいの不満を解消するお手伝いをしてきた経験や住宅のメンテナンスや修繕をしてきた経験を役に立てることはできないだろうか?
と考え、新築の事業をスタートさせました。

家は建てる事がゴールではありません。
建てた後、いかに幸せに暮らし続けることができるか?
そんな視点で家づくりを考えています。
弊社の事業方針はここから始まっています。