日記
100点満点の土地
こんにちは!瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に注文住宅を
手掛ける街のハウスメーカー ゆうホームの永井です。
弊社ではおうちづくりだけでなく、土地探しからお手伝いさせていただく事が多いのですが、
いい土地が見つからない・・・という方が大変多いです。
「いい土地」と一言で言っても、
Aのお客さまには「いい土地」かもしれませんが
Bのお客さまには「良くない土地」なのかもしれませんよね。
同じ土地でも、良い土地と良くない土地になってしまうのは、
そのお客さまが求めている条件が違うからですよね。
多くのお客さまと一緒に土地探しを常にしているのですが、
自分たちの希望にベストマッチする条件の土地は数少ないのが現状です。
もちろん、予算が無限にかけられるという事であれば、
そういった100点満点の土地に出会える可能性もありますが、
現実にはそんな事はほとんどありません。
となれば、自分たちの予算内で土地を選んでいくという事になるわけなのですが、
土地探しが長期化してしまうと、今の住んでいる所の家賃の支払いも増えるでしょうし
住宅ローンの完済年齢も伸びるわけです。
ですので本来ならばスムーズに土地を決める方が、予算的にも良いわけなのですが、
なかなか皆さんどこを選んでいいのかがわからない!と、なってしまっているわけです。
なぜこうなってしまうかというと、
『もっと探せば、もっといい条件の土地がでてくるんじゃないか!?』
と思っているからですね。
そうですよね。 同じ値段で買うのであれば少しでも条件の良い所を買いたい!となるのは当たり前だと思います。
土地は一つとして同じものはありません。
裏を返せば、とても良い条件だな、買おうかなと思っていた所が 他の人に買われることだってあるわけです。
売れてしまえば、その土地が手に入る可能性はほとんどないという事になります。
いい土地だと思うけど・・・と迷っていると、 他の人に購入されてしまうという事も少なくないというわけですね。
ですので、今回は弊社のオススメする土地選びの進め方をお伝えしたいなと思います。
(もちろん、その前に資金計画をしっかりと立てておく事が大前提です!)
① 自分たちが土地に求める条件をひとつ残らず全て挙げてみる。
例えば・・・
・〇〇学区がいい。 ・利便性のよい所がいい。
・〇〇の近くがいい。嫌だ。(お墓 川 池 お店など)
・広さ 面積など ・日当たりが良い ・・・・・・etc
たくさんあると思います。
その中から譲れないポイントを3つだけ選びます。
その条件がクリアできていれば、その土地は自分たちにとって購入しても『良い土地』だと思ってください。
もし、それ以上の条件が合致していればなお良いですよね。
② その土地でどんな暮らしができるのか?考えてみる。
土地購入に踏み出せない理由のもう一つは
『この土地にどんなお家が建ってどんな暮らしができるか想像できない』 だと思います。
私たち建築に携わるものであれば、土地を見ればどれくらいの建物が建って、
ここでどんな暮らしができそうなのか?を想像することが容易だと思います。
しかし、これから初めてお家を建てようとしている方はなかなかそこまで想像をすることは難しいです。
ですので、もし良さそうな土地を見つけた時は、
私たちのような建築会社にプランを出してもらうのが良いと思います。
そして、これはセミナーなどでもお話することですが、
候補の土地にどういう風に建物を配置するか?
車はどう置くか?
庭はどう取るか?
がわかれば、そこで自分たちがどんな生活ができそうか?が分かりやすくなります。
そうすることで土地に対する不安が大きく取り除かれる事になると思うわけですね。
最後に 土地は『家族が幸せに暮らし続けるため』に買う物。
もちろん、条件が良い事に越したことはありませんが、
長くかけすぎてしまうデメリットの方が大きいのではないのかなと思います。
よい土地を買うことが目的ではなく、幸せな暮らしをすることが目的だと思います。
土地探しをする時にはぜひ、このことを覚えておいていただければと思います。それでは・・・