日記

2022-05-01 09:43:00

家づくりの本当の目的とは?

スライド4.JPG

瑞浪・土岐でおしゃれな家を建てるゆうホームのコラム 家づくりの本当の目的とは?

こんにちは!
瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に東濃地方で注文住宅・リフォームを手掛ける街の小さなハウスメーカー ゆうホームの永井です。
今回は家づくりの目的についてお話をしたいと思います。
どうしても家づくりとなると夢が膨らむものですよね。そしてデザインとか、設備とか、そういった楽しい部分に意識が向いてしまいがちかもしれません。
改めて、あなたは何のために住まいを作りますか?
今より広い家に住みたいからですか?
お庭が欲しいから?
子供がのびのびとできる環境が欲しいから?
家賃がもったいないから?
理想の空間が欲しいから?
もちろん理由はいろいろあると思います。
ただ究極を申し上げれば、最後に辿り着く答えは「家族みんなが幸せに暮らすため」ではないでしょうか。
例えば家を建てたことで、今まで払えていたはずのお子様の教育費や習い事の費用が苦しくなった。
あるいは毎年家族で旅行に行っていたのに、我慢をすることに。
そして自分たちの趣味やショッピングも我慢。。。
このように家を建てたことで我慢を強いられてしまっている方も少なくありません。
だから自分たちのライフスタイルを我慢することなく、素敵な家を手に入れることができたら、それは住む家族が幸せに暮らしている、という証だと思います。
そして、良い家だからといって高額な家では価値がないと私は考えます。
良い家を適正価格で。そして無理なく返済していけるコト。
それが最も重要なことであり、家づくり全体でいくらかかるか?というトータル予算を最初に知ることが大切だと考えています。
そのためにはまず資金計画(ライフプラン)を立ててみるのがいいと思います。
それは自分たちの人生において、これから先どんなお金が必要で、何をしたいのか?を計算することです。
そのうえで家づくりを始めることができれば、安心して家づくりが進められると思います。
みなさんの家づくりと幸せな暮らしが叶いますように。