日記
ご相談会に来て頂きありがとうございました!
こんにちは!
瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に
東濃地方で注文住宅.リフォームを手掛ける
街の小さなハウスメーカー ゆうホームの永井です。
毎月開催しています弊社の相談会ですが、
いつもたくさんの方にご相談頂いております。
ご新築のご相談もありますし、
最近はリフォーム・リノベーションについての
ご相談が多いように感じます。
また、おひとりで住む家
小さなおうちのご相談も多いと感じています。
今回は最近のご相談事例をご紹介したい思います。
お家のリフォーム相談 (40代ご夫婦)
築40年ほど経っていてお風呂や
お部屋をリフォームしたいとのご相談でした。
おうち全体が古く、全体をリノベーションしたい
との事でした。
そこまでおうちを直そうとすると、
もちろんどこまでリフォームするか?
にもよって変わってくるのですが、
おそらく1500万円以上かかってくると
思います。
それだけ費用をかけたとしても、
耐震性や断熱性、快適性などは
今の新築の基準とは大きく
かけ離れてしまいます。
ですので、まずこの家に何年住みたいか?
を考えて決めた方が良いですよ
というアドバイスをさせて頂きました。
80歳まで住むとしてもあと40年。
築40年だとすると40年足して
築80年の建物になるという
計算になります。
今のおうちをリフォームして
住むにしても、今後もメンテナンス代は
かかかります。
古くなればなるほど、修復するのに
時間もお金もかかるワケです。
そして一番大きいのは
光熱費だと思います。
現状の光熱費をお聞きすると
昨今の燃料費高騰の事もあり、
月平均すると約30000円ほどの計算でした。
リノベーション工事をすることで、
ある程度断熱性も改良することは
できますが、今の新築基準には
遠く及びません。
弊社の建てるおうちですと、
家電の使用量にもよって変わって
きますが、よく使っても
おおよそ月15000円以内で
収まってくると思います。
月々15000円づつ違えば、
×12カ月=1年180,000円×40年
=7,200,000円違ってくることになります。
いろいろな事を考えていくと、
今回のお客様は建て替えを
ご検討して頂いてもよいのではないか
と思い、ライフプランの作成と、
資金計画についてお手伝いさせて
頂きました。
次回は おひとりで住む
小さなおうちについての
ご相談事例を紹介したいと思います。
それでは・・・