日記
考えすぎても!?
瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に
東濃地方で注文住宅・リフォームを
手掛ける街の小さなハウスメーカー
ゆうホームの永井です。
前回は家造りが始まるまでの
決めないといけないコトを
ご説明させて頂きました。
前回の①~⑤を
決めるまでにかかる
期間は、早い方でも3か月位
じっくり考えたい方だと
1年~2年以上かかる方も。
そしてこれを決めてから
設計をして、契約するという
流れなのですが、
これまたすぐ
できるわけではないです。
設計の打ち合わせを重ね
予算だったり、デザインだったり、
住宅設備を選んだり・・・
というやりとりを経て、
やっと晴れて契約となるわけです。
この設計、打ち合わせ、契約に
かかる期間はおおよそ3か月。
じっくり考えたい方だとで
ここでも1年以上かける方も
いらっしゃいます。
そして契約を済ませ、
建築確認申請を済ませ、
許可が下りたら着工!
となるわけです。
ですので、注文住宅で、
家が欲しい!と
思い始めてから、
実際に暮らせるように
なるまでには早くとも
10か月位はかかる
計算になります。
幸せな暮らしのために、
もちろんゆっくり良く考えて
やらないと後悔することが
ありますので、しっかり
考えて頂きたいですが、
ゆっくり考えすぎて
時間だけが過ぎて
行ってしまう事も。
そのあたりは
ご家族それぞれですので、
どうしたらいい!とは
断言できませんが、
急ぎすぎるのも、
ゆっくりしすぎるのも
失敗する原因になると
思います。
大事なのは
やっぱりいろんな人
(家族、親、建築会社など)
といろんなことを
話しあうこと。
その想いの積み重ねが、
幸せな家づくりの支えに
なっていくと思いますよ!
それでは・・・・