日記
2024-06-10 13:56:00
基本的なコンセントの設計
こんにちは。
瑞浪市 土岐市 多治見市を中心に
東濃地方で注文住宅・リフォームを
手掛ける街の小さなハウスメーカー
ゆうホームの永井です。
前回、コンセントやスイッチは
一番よく使う事だけに
よーく考えないと足りない
(無駄だった)という事に
なりやすいという
お話をさせて頂きました。
それでは、どうすれば
よいのか?を今回はお話したいと
思います。
コンセントやスイッチの位置を
考える上で基本的なことは
弊社で先に設定しています。
例えば
TVを置くところには
コンセント多めにして
TVジャックもいる
キッチン廻りの家電
(オーブン レンジ ポットなど)
冷蔵庫や洗濯機は
アース付きで高さは
高めにする
システムキッチンの前に
家電用コンセント
ウォシュレットや
こちらが設置する
住宅設備のコンセント
エアコン用のコンセントの
位置や数量
というようなこと。
このような基本的なところは
あまり気にしなくても大丈夫です。
では実際何をチェックしたら
いいのでしょうか?
チェック①
何の家電をどこで
使いますか?
自分たちはどんな家電を使う?
どこで使いたいかを考える。
例えば
ルンバ、スマホの充電、
充電式掃除機
というのが代表的ですが
ウォーターサーバー、
空気清浄機
電動自転車の充電
季節の物
(クリスマスツリーなど)
他にもたくさんありますが
これから何を?
どこで使うか?
を考えて教えて
頂けるとありがたいですね。
こちらから位置などを
提案する事もありますが
実際に住むのは
自分たち
いつも使うものだからこそ
しっかりと考えて頂けると
しまった!が減ると
思いますよ。
次回はコンセント
スイッチを見せる?
見せない?に
ついてお話したいと
思います。
それでは・・・・